fc2ブログ

青薔薇団・要ズンの『悪魔語辞典』

青薔薇団・要ズン(カナメズン)が己の日常or芝居感を晒す日記的ブログ。 あることも無いことも、脊髄反射で迂闊に不定期に掲載。

なかなかソネッスィーな夜でした。

3月29日テアトルソネス無事終了しました。

ご来場いただきました皆様ありがちょう。
都合がつかなかった方々、残念でした。

そんな風に思っていただける芝居なり表現をやっていけたら良いな良いな。


しかしわたくしも年なのか
うちあげで吹き上がってしまいました。

同席された方はさぞ驚かれたことと思います。
もっと驚かせます。お覚悟めされよ。


打ち上げが終わり帰りしな
はまちゃんこと宮本さんに『じゃあね』という言葉とともに
ふわっと、ふわっとお尻を触られました。

気持ちよかったです。
スポンサーサイト



目指せカムバック賞。

こほーんばはーんわはー。

こんばんわこんばんはチェックチェック。
あーあーあーあーあーあーあー。

あいうえおいうえおあうえおあいえおあいうおあいうえ。
しょしゃざんのしゃそうじょうしょしゃざんのしゃそうじょう。
ぶぐばぐぶぐばぐみぶぐばぐ。


あああああああ。
きこえてますかー。
青薔薇団の要ズンですこんばんは。

ばっさり髪を切ったあの娘に萌えます要ズンですこんばんは。
青年センター祭で、えのき岳遊劇隊に出演してた女の子の
メルアドをゲットしたことを青薔薇団総長・濱崎留衣こと濱崎留衣に
「うちの品位が下がる」として糾弾を受けた青薔薇団参謀・要ズンですこんばんは。

名前を変えても中身はかわっとらんので
やはり女の子の話が先に出ます。
きっと非難の対象になるので近く改善に最善を尽くしたいと思います。


えとねえ
いろいろあったけどねえ
復活の呪文を唱えましたよあたしゃ。

3月7日に青年センター祭『さむだるねむうざ』(脚本・演出クロキカオリ)で
実に1年9ヶ月ぶりに舞台にたちました。

ご来場いただきました皆様
名付け親のE崎くん
刀作ってくださったクロサイのコウタキさん
殺陣指導のⅠしばしくん
なんか中途半端に迷惑かけたYOしとみMYこ
ホントにホントにありがとうよ。だいすきよ。

実は。
3月7日はわたくしが産声を上げた日でありながら
なおかつわたくしの妹に息子が誕生した日、でもあります。
つまりめでたく叔父さんになりましてございます。

この日のことは一生忘れません。

んでさらにうれしいことに
次回の舞台もすでに決まっております。
よって告知。

『テアトルソネス』
2009年3月29日(日)
19:00~
21:30~

於: CAFE SONES(凸版印刷うら)

1500円(1drink付)

出演
中村卓二(ギンギラ太陽S?なの?)
濱崎留衣
要ズン(以上、青薔薇団)

詳細および正式な情報があがり次第訂正を加えていきます。


おたのしみにー。
んじゃな。

あがれー。あがらないなら滅びよ。

この日記、どうやったら上がるんでしょうねえ。
あしたH田氏にきいておこう。


びっくりしたこと。

1、福岡の芝居人のブログで、プロフィール「印象に残った舞台」
の欄に、「ギャングママMAX・こどもの一生」と書いてあった。

2、ギャング一ノ宮のブログ「健康生活」が更新されていること。

3、だいたいここにはおちが来るが、まったくオチを思いつかないこと。


マジで勘弁してくれ。
いろいろ勘弁してくれ。

怪人カゼヒカーズ敗れる

やっちまったよ
風引いちまったよ。

今期は調子いいぜと
ネタで引かれても風は引かないと過信してたらやっちまったぜ。

稽古も二人芝居だから
おいらが休んだら相方一人で稽古になるのね。

んなんじゃ稽古にならんわなあ。

みなさん体調には気をつけましょう
みなさんを待ってる人のためにも気をつけましょう。


今週の目標
人は轢いても風邪引くな。

さんはい!

そこー声小さいぞー。


だめよ
轢いちゃだめよ。うん。


ぽちろぐ、っていうブログみつけたんで
あー。あしゃしゃのぽちがこんなブログやってんだなあ
とかおもって覗いてみたら全然違うんでやんの。

かねかえせ!
いやむしろかね返す!

これあがるのかな。テストを兼ねて。

えええええええええええ。
ご無沙汰してます皆様。いかがお過ごしでしょうか。

某劇団某公演をラストに舞台への露出を避けに避けてきたわたくしですが
ええええええええええええ。

このたびちょっくら復帰しようかな、と。
そんな心づもりでいますよと。

いろいろ思われてるのもいろいろ言われておるのも知ったうえでの決断です。
ある程度私生活の情報が、だだもれなのも知った上での決断です。

もうこれ以上恥をかくまいと思っておったんですが
何をいまさら、という気持ちのほうが勝りました。


書きながら腹が立ってきたんで今日はこの辺で。

近いうちに場所を改めてこのブログ再始動します。

よろぴこ
つうか、ことよろ。
次のページ